関東支社・関西支社 在宅勤務再開について  [ 詳細はこちら ]

レーザー 学校給与 Ver. 9.0

〈学校給与〉プラス

〈学校給与〉プラス

レーザー〈学校給与〉プラスは、勤怠情報を現場担当者が入力できる「実務者サイト」と、教職員全員が自ら年末調整申告書の入力や給与明細書を閲覧できる「教職員サイト」をご利用いただけます。
オプション製品「労務手続」では入職情報登録、身上変更登録、個人番号登録を教職員がスマホで行えます。New!

給与システムと給与プラスと労務手続の連係

教職員サイト

給与明細書の閲覧と印刷

給与担当者は〈学校給与〉システムの給与処理画面から全員宛または対象者を選んで「教職員サイト」への公開処理を選択するだけ。同時に公開した旨のメールを送信でき、メールを受け取った教職員はPC、タブレット、スマートフォンからいつでも自分の専用サイトで給与明細書を確認することができます。給与明細書はPDFファイルとしてダウンロードできるので、印刷して保管したい場合も便利です。

給与明細書をWeb閲覧

補足明細書にも対応

たとえば、給与明細書では合計金額のみ計上される出張旅費の内訳を表示できます。交通費や食事補助といった項目ごとの金額、さらに乗り継ぎ駅などの備考も確認でき、次回の出張時の参考になります。また、タイムカード内訳表示としても利用できます。給与明細書と同様に、PDFでのダウンロードに対応しています。

年末調整用申告書類のWeb入力がスマホ対応

年末調整の申告に必要な情報を教職員自身にサイト上で入力してもらうことができます。自動計算なので、教職員と経理担当者の双方の手間を大幅削減。教職員が入力した内容を給与担当者が確認してレーザー〈学校給与〉に取り込むことで、年末調整計算結果に反映されます。申告登録用の画面公開と同時に教職員に入力依頼を知らせるメールを送信でき連絡もれの心配がありません。

年末申告書類をWeb入力

関係書類のアップロード

保険料控除証明書、親族関係書類、送金関係書類といった年末調整の申告時に提出が必要な書類も、スマホで撮影して簡単にアップロードでき ます。もちろんスキャンしてパソコンに保存しておいた画像のアップロー ドも可能です。給与担当者は教職員の入力内容に間違いがないかを添付 書類と照らし合わせてチェックできます。

年末調整関係書類のアップロード

賃金台帳をグラフ形式でチェック

1年間の賃金をグラフと表形式で見ることができます。月ごとの支給額・控除額・差引支給額が一目でわかるだけでなく、それぞれの手当や掛金など項目単位の年間合計額も把握できます。年末調整申告時に必要な年間給与の概算計算にも利用できます。

賃金台帳をWeb閲覧

機能一覧

  • 申告:保険料控除申告書/扶養控除等異動申告書/
    基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
  • 閲覧:給与明細書/賃金台帳/源泉徴収票

実務者サイト

電子交付同意書の設定

「教職員サイト」を利用するには教職員のメールアドレスを給与システムに取り込む必要がありますが、利用者本人に情報を登録してもらえる入力フォームを簡単に作成できます。また、給与明細書の 電子交付についての同意確認も同時に行う設定が可能です。

電子交付同意書

勤怠データをWeb入力

勤怠入力担当者がキャンパスや部署ごとに勤怠入力を行えます。一括入力やExcelのインポートも可能です。入力されたデータは給与担当者が〈学校給与〉システム側で確認のうえ該当月の給与へ取り込みます。
勤怠入力担当者に対して、入力を行う職員と勤怠項目(出勤日数や残業、深夜残業など)を制限できます。

勤怠データ

計算結果の推移とグラフ化

計算された給与は人件費の推移表としてグラフ形式で参照できます。必要に応じて所属やグループまた期間で絞り込むことが可能です。表示したグラフは画像データとしてワンクリックで保存でき、各種報告資料などの素材としても活用できます。

支給控除一覧推移表

機能一覧

  • Web入力:勤怠入力
  • Web閲覧:元人件費支出推移表、支給控除一覧推移表
  • クラウド保存:キャビNet(システムで作成した源泉徴収簿や賃金台帳/教職員サイトに貼付された保険料控除証明書
  • 業務連絡:運用カレンダー、連絡ボード

労務手続【オプション】 New!

教職員サイト

入職時登録、身上変更登録

メールまたはQR コード付き書面を教職員に配付することで、スマートフォンやパソコンから教職員自身が情報登録できます。住所や電話番号といった基本情報から給与支払口座など、登録項目は学校が自由に設定可能です。教職員によって登録された情報は、事前に設定した
承認者の確認を経て〈給与管理〉管理システムの職員情報に読込みが可能なため、担当者の入力による手間や入力ミスを軽減します。身上の変更があった際にも教職員が変更登録し、承認者が確認することでシステム内の職員情報が更新されます。

スマホで労務手続

個人番号(マイナンバー)登録

教職員が自身と家族の個人番号を登録できます。学校では利用規約の作成・送信機能により、教職員の同意も確認可能です。個人番号は暗号化のうえ教職員情報とは別の領域に厳重に保存されます。管理セキュリティーは万全で、〈学校給与〉システムから源泉徴収票や年末調整申告書を印刷する際のみ利用できるようになっています。

個人番号(マイナンバーカード)登録

実務者サイト

登録内容の確認とシステムへの読み込み

入職情報登録、身上変更登録、個人番号登録で教職員が入力した内容は、あらかじめ権限設定した承認者や給与担当者が確認を行い、最終承認者の承認を経て〈学校給与〉システムの職員情報へ読み込まれます。承認ステップは最大10 回まで設定でき、各ステップで単独承認か複数名承認かの設定も可能です。また教職員が登録するごとに該当する承認担当者へ確認依頼のメールが送信されるため、見逃しや承認の遅れなどを防ぐことができます。

教職員情報のシステム読込

機能一覧

  • Web登録:入職情報/身上変更/個人番号
  • 自由設定:収集項目/承認フロー/各種通知文
  • 関連帳票:雇用保険被保険者資格取得届/雇用保険被保険者資格喪失届/私学共済資格取得報告書/私学共済資格喪失報告書 ※〈学校給与〉システムにて作成